当店の車検システム
「期待を越える満足」を感じていただけるように、お客さま対応に関する教育を徹底しています。
また、ハイブリッドカーやコンピュータ診断機など、最新技術の習得に努めています。
■ 世界が認めた安心基準 ISO9001認証取得(車検業務)
当店は世界が認めた安心基準、ISO9001(車検業務)認証取得しています。
※「ISO9001」とは品質を常に維持向上させるなど、お客さま満足度を向上させるための仕組みについて「国際標準化機構(ISO)」が定めた国際規格の事です。
■ トータルカーライフサービス

お客様にひとつ上の安心カーライフをご提供します。
■ 技術者の向上心 最新技術の活用

さらに研修で培った、車の状態を素早く把握する「冷静な観察力」や、故障診断を理論的に進める「推理力」など他店にはない高い技術力を実現しています。
当店の車検はココが違う!
お客様の安心・安全・快適なカーライフのために・・・.

お客様のお車を写真撮影。納車の際に交換部品とお車の状態をご説明します。

今後の整備のご提案と点検のスケジュールを一覧にしました。担当者からアフターフォローのご連絡もいたします。
車検の料金表
軽自動車 | アルト・ワゴンR・NBOX・タント・ムーヴ etc |
---|---|
![]() |
諸費用35,840円 基本点検料(検査料含)24,200円 |
合計 60,040円
|
小型乗用車 | ヴィッツ・スイフト・パッソ etc |
---|---|
![]() |
諸費用45,750円 基本点検料(検査料含)27,500円 |
合計 73,250円
|
中型乗用車 | フィット・プリウス・ノート・インプレッサ etc |
---|---|
![]() |
諸費用53,950円 基本点検料(検査料含)29,700円 |
合計 83,650円
|
大型乗用車 | VOXY・ノア・デリカ・アルファード・クラウン etc |
---|---|
![]() |
諸費用62,150円 基本点検料(検査料含)31,900円 |
合計 94,050円
|
諸費用には自動車重量税・自動車賠償責任保険・検査登録印紙代・継続検査手続料が含まれます。
※ 初度登録年(又は初度検査年)から13年経過しているお車は、自動車重量税が異なります。
※ 環境性能に優れたお車で自動車重量税が減免になる場合があります。
点検の結果、追加整備が発生した場合は担当者よりご連絡いたします。
詳しいお見積りや内容についてはお気軽にお問合せ下さい。
◆代車をご希望のお客様◆
代車貸出は無料です。台数に限りがございますので、代車をご利用のお客様はお早めにご予約をお願い致します。
◆自動車保険証券をお持ちください◆
当店では、お車の情報と一緒に自動車保険の情報も登録しています。現在の補償内容のご相談はもちろん、事故や故障で困ったときに電話1本いただければ、修理のことだけでなく保険の手続きや補償内容のアドバイスもできます。ぜひ入庫時には自動車保険証券をお持ちください。
車検についてよくあるお問い合わせ
Q1 車検はいつから受けることができますか?
車検有効期限の2ヶ月前から受けることができます。ご予約につきましては早期ご予約も承っております。
代車をご利用のお客様は、台数に限りがございますので、お早めにご予約をお願いいたします。
Q2 車検を通すか、車を買い替えるかを迷っているのですが。
まずは、お車の状態を確認させていただき、車検のお見積りをおすすめしています。普段気になる点や修理したい箇所がありましたら、お申し付けください。そのうえで「車検をする」「買い替える」のご判断をされるとよいかと思います。当社では中古車や新車の販売も取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q3 車検の支払いは現金のみですか?
現金の他に、クレジットカード、車検ローンがご利用いただけます。クレジットカード、ローンのご利用をご希望の方はご予約時にお申し出ください。また車検ローンをご利用いただく場合は、事前の審査が必要となります。
Q4 代車は貸していただけますか?
車検期間中の代車費用は無料でお貸しいたしますが、燃料についてはご負担いただきます。
Q5 整備は特にしなくて良いので、車検だけ通してもらうことはできますか?
検査の段階で、法で定められている安全基準を満たさない場合は、部品の交換や整備が必要となりますのでご了承ください。また、追加料金が発生する場合は事前にご連絡させていただきます。
Q6 車検が切れてしまったのですが、対応していただけますか?
有料になりますが、当社から引き取りに伺うことも可能です。詳しくはお問合せください。
Q7 車検に出す際に必要なものは?
車検当日は①車検証②旧自賠責保険証明書③諸費用(④納税証明書※)をお持ちください。※自動車税の納付時期によっては納税証明書が必要になりますので、ご予約時に確認させていただきます。
Q8 車検にはどれくらいの時間がかかりますか?
点検整備、検査、納車まで2~3日ほどお時間を頂いております。お急ぎの場合は、1日車検も対応致しますので、ご予約時にお申し付けください。
Q9 他県のナンバーでも車検を受けることができますか?
車検は他県のナンバーでも受けることができます。自動車税の納付時期によっては納税証明書が必要になる場合もありますので、ご予約時にご確認ください。その他ナンバー変更等、車の手続きに関してもご相談に応じますのでお気軽にお問合せください。
Q10 車に傷やへこみがあるのですが、車検と一緒に修理することはできますか?
板金や塗装修理の専門スタッフがおりますので、お客様のご予算に合わせて対応致します。お気軽にご相談ください。
Q11 アフターサービスはありますか?
お車の整備スケジュールに基づき、車検だけでなく定期点検やエンジンオイル交換のご案内をしております。日頃のメンテナンスで必要なオイル交換や冷却水、ワイパーゴム、電球、タイヤ、バッテリー交換なども対応致しますのでお気軽にお問い合わせください。また、車検6ヶ月前には車検費用の目安にしていただけるよう、無料点検とお見積りのご案内をしております。ぜひご利用ください。